2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ソーシャル+メッセージングでセミクローズドなもの リリースしました

これは 掲示板やらtwitterやらを混ぜたようなものです。 メッセージ、メッセージに対するメッセージ、と層になっていくイメージで、その親子関係をajaxで軽く渡り歩けるようにしています。 RTってこんな感じじゃないかとtwitterはじめる前に思っていました。…

sambaのパフォーマンスについて

最新のものはこちら かんたんsambaパフォーマンスちゅーにんぐ 2010年版 http://d.hatena.ne.jp/ruby-U/20101213/1292229371 sambaには多彩なオプションがある。 デフォルトで(それなりに)問題なく動作するようになっているが、あれこれ設定すると様々な機…

青空文庫形式のルビをhtmlのrubyタグに変換するモジュール

一体これが何番煎じになるのか想像もつかないが、必要になったので書いた。 青空文庫形式の文法は ルビのかかる部分を明示する 文章に|ルビ《ruby》を打つ。 明示しない 文章にルビ《ruby》を打つ。 という2パターンで、 後者は文字種の境界までがルビのか…

NVelocityに適当なフィルタを組み込んで使う

djangoでいうところの@register.filterのように、NVelocityに自作のフィルタを組み込んで使うには、 適当なクラスを #region NVelocity filter class class nvFilterTools{ public static string escape(string str){ return System.Web.HttpUtility.HtmlEnc…

dropboxのインデックスファイルを自動生成するツール

dropboxをファイル置き場として使いたかったんだけど、フォルダまるごと公開する方法が見あたらなかった。(見つけられなかっただけでありそうな気がとてもする…) ファイルごとにURLのID部分がバラバラだったりはしないので、index.htmlを置いておけばその…

ドキュメント管理のためのVCS 分散管理ならmercurialよりbazaarがアツい?

私がふと思いついて何かを作るとき まずプロジェクトのディレクトリを作り、 右クリックして「新規テキスト ドキュメント.txt」を作り それにだらだらとアイディアを書き連ね、設計して コーディングする という順で進めます。 subversionではレポジトリ生成…

サーバをリプレイスしたときのメモ6 baculaの設定と運用

さて、これがいろいろな意味で一番の大物。 とても強力なバックアップソフトで、いつのまにやら知名度もじりじり上がり、 Bacula.jp http://www.bacula.jp/ なんてのもできていた。 初心者も思わず手を伸ばしてしまいそうなデザインのサイトだが、断言する。…

サーバをリプレイスしたときのメモ5 CentOS 5.3のtips(Domain-0, Domain-U 問わず)

suしたrootでもsbinにパスが通るようにする # vi /etc/profile -if [ "$EUID" = "0" ]; then +if [ "$EUID" = "0" -o "$EUID" = "500" ]; then sendmailにGmailを設定し、メールを送信できるようにする 以下を参考に。 http://www.linuxha.com/other/sendmai…