PowerToys Runの候補をタイトル(プログラム名)順に並べ替える

PowerToys RunはmacOSでいうところのSpotlightを実現するためのPowerToysのプラグイン。 こういうツールは慣れると高速で入力するようになり、あるキーを押したときにこうなるという結果が頭にキャッシュされていくので、アイテムが決まった順で並んでくれな…

ASUS ROG Allyで超効率 語学学習環境を構築する

動画形式の教材で語学を学ぶとき、学習を効率化するポイントがいくつかあります。 字幕がClosed Caption(CC)に近いクオリティであるかはかなり重要な点ですが、この部分は技術革新によって既に自動生成できるようになっていることを以前ご紹介しました。 r…

語学学習に起きたブレークスルー (LLMとWhisper)

直近で技術革新により語学学習に大きなブレークスルーが発生しているので簡単にまとめます。 LLM (Large Language Models) によるティーチング 語学学習における疑問はAIに尋ねることが最善の選択となりました。 LLMの言語能力は想像を絶するレベルに達して…

Ankiで整序問題カードを作る(2023年書き初め)

正月についったーをだらだら見てるとAnkiで整序問題を実現されてる方の記事が目に入った。 qiita.com そういえばこのあたり英語学習で課題感があるんだよなということで、GUIでぽちぽち問題を解けるようにするJSコードを2023年の書き初めとして書いてみた。 …

2022年 よかったもの探し

アクティビティ スノボ 同僚に誘われて今年頭に初体験しそれからハマっています。 「怖いぐらいスピードが出る」「コケても痛くなく衝撃だけある」「自分にとって全く新しい操作方法」「景色が綺麗」「やってて暑くない」「後の食事がやたらうまい」あたりの…

買い物&ふるさと納税 振り返り 2021年版

買い物 Xiaomi Mi 11 Ultra 画面の大きさとカメラの性能が正義。234gと超重たいけど重たさには慣れます。 Cooler Master MasterBox Q500L 386(L) X 230(W) X 381(H)のコンパクトサイズでATXに対応したPCケースです。かわいいサイズにハイエンドCPU・GPUを収…

Epwing辞書をtsvに変換するツールを作った

Mouse DictionaryでEpwing辞書を使いたいと以前から考えていて、年末年始の時間を使って、ひとまず動作するものを作ってみました。 ちなみにMouse Dictionaryについてはこちら qiita.com 使い方 1. Epwing辞書を用意する dessed にて変換可能なものが安価で…

買い物ログ振り返り 2020年版

パナソニック 食器洗い乾燥機「プチ食洗」(3人用・食器点数18点) NP-TCM4-W (ホワイト) 一人暮らしでも食器を洗ってる時間は無駄なので省いていきたいです。3人用とありますが、調理器具を入れるならこのぐらいのサイズが最低限必要という感…

Google Play Musicが終わってしまったのでプレイリストを移行するためのスクリプトを書いた

概要 タイトルの通り、Google Play Music(GPM)のサービス終了に伴ってプレイリストを移行する必要が生じたので、そのためのツールを簡単に実装しました。 元々flacで購入していたものはそっちを使いたかったので、flacファイルが手持ちにあればflacのパス…

テキストストリーミングでAnime(POC)

先週末にサシシさん(@sashishi_EN)とオフをしてたときに、「Spritz、Kindleのワードランナーのように視点を固定して動画の字幕を読めたら便利だと思うんですよ」という話をしてもらって、僕も興味があったのでPythonで実装してみた。 動いているところ テ…

ICL手術を受けてきたのでメモ

ICL(Implantable Contact Lens)とは眼内コンタクトレンズのことです。 ICL手術ではその名の通り眼の中に超ちっちゃいコンタクトレンズを埋め込みます。 受けることに決めた理由はいろいろありますが、一番の理由としてはメガネが邪魔だということです。普…

ディープラーニングを用いたオブジェクトの傾き補正

これはなに? 紙の本を裁断してスキャンしたデータを、綺麗に見やすく整える必要があり、そのための傾き補正について、まずは基本的な考えが間違っていないかをトイデータで検証してみた記録です。 やりたいこと 紙の本はわりとアバウトな作りになっていて、…

一撃でウィンドウの内容をOCRする環境を構築した話

やったこと もう大手各社のクラウドOCR APIの精度は十分実用的なレベルなので、単純にウィンドウの内容を投げればよい話なんだけれども、ウィンドウの内容全部をOCRしたかったり、あるいは矩形で選択したかったりするかもしれないので、スクリーンをキャプチ…

Anki 2.1.0 (beta) で H.264 や MP3 の再生を可能にする方法

Anki のブラウザコンポーネントについて まだ正式にリリースされていませんが、Anki 2.1.0 で Qt のバージョンが更新され、またブラウザ機能を提供するコンポーネントとして新しく QtWebEngine が導入されました。 Anki 2.1.0 beta42 では Qt, QtWebEngine …

マウスジェスチャーツール Crevice 3.2.184 をリリースしました

カッコいいロゴを頂いたのでテンション上がってそのまま18時間コーディングしたらメジャーバージョンが1つ上がっていました。 どうですか、超クールなのでは?? イエーイ Crevice 3.2.184 リリースノート 1月にリリースしたCrevice 2.5 から Crevice 3 へメ…

DisplayPortディスプレイには妖精が住んでいる(Windowsのディスプレイ構成をプロファイルごとに切り替える)

以前からWindowsのディスプレイ周りには困惑していて、特にDisplayPort(以下DP)が絡んだ場合には、DPの電源オフ時にはデバイス自体がOS上でオフ扱いになるという仕様からほんとにもうどうしようもない挙動をします。ディスプレイがオフ扱いになる、あるい…

Amazonの過去の売れ筋商品データ(月間)を取得する

Amazonの商品コードを大量に集める必要があり、いろいろ方法を調べていると、次のようなものを見つけた。なかなか有用だと思うので取得方法を纏めておく。 過去の売れ筋商品データ(月間) 対象年月と商品カテゴリを選択してボタンを押せばデータへのリンクが…

GPUが使えて仮想環境を認識するJupyter環境のDockerfileを書いた

Jupyterが立ち上げるだけでプログラミング環境ができあがる各種の便利なDockerイメージを出してくれているが、GPUが使えない。ので、無理やり使えるようにしてみた。 Dockerfileの継承元のFROMを書き換える必要があったので強引な感じになった。 以下ではcud…

Logicoolマウスの敏感なホイールをソフトウェアでどうにかする

小型かつ、標準でL, M, R, W系x4, X1, X2に割り当てがあるLogicool m546をポチったんですが、ホイールが敏感すぎて、美少女紙芝居ゲーで遊ぶのと、ホイールでのマウスジェスチャが辛かったので対策しました。ブラウジングにはいいんですが。もうちょっとホイ…

LogicoolのSetPointとVMwareの相性が悪く、マウスボタンに割り当てたコマンドの最後が連続入力される問題

例えばホストのSetPointにて、特定のボタンにWin+Tab(アプリケーションスイッチャ)を割り当てて、VMwareでゲストの操作をしているときにそのボタンを押すと、コマンドはゲストに送信されますが、Win+Tab, Tab, Tab ...のような連続したものになってしまい…

マウスジェスチャーツール CreviceApp 1.0 をリリースしました

2013年10月上旬に、突如としてかざぐるマウスが消えてしまってから乗り換え先を探していましたが、あまりよいものが見つからなかったので自作しました。先月から実際に使ってバグを潰していましたが、そろそろ安定したかなーという感じなので1.0をリリースし…

夏休みの宿題「Ankiを捗らせるためのjsビューア」提出しました

AnkiDroidでひながいちにち遊ぶのに、ストレスを感じていました。以前の記事(市販のデータを用いてAnkiデッキを生成する方法 Epwing辞書編)の方法で辞書からデッキを生成したためカードのサイズが大きく、頻繁にスクロールのためにタッチ操作をしなければ…

市販のデータを用いてAnkiデッキを生成する方法 Epwing辞書編

以前から、Ankiデッキを効率的に各種のデータから作成する方法を開拓してきたが、ここではEpwing辞書からAnkiデッキを生成する方法を紹介する。 まえがき Epwingとはかつて、一度データを購入すれば、自身が所有するあらゆる端末上で利用することができるよ…

Androidの「メディア」によるバッテリードレインかどうかを確認する方法

Android 6.0にアップデートしたXperia Z4くんがバッテリードレイン病にかかってしまった。とりあえず原因を探り、対処方法を見つけたのでメモしておく。 原因を調べる まず「設定」→「バッテリー」→「電池使用量」を調べる。 この時点で明らかに「メディア」…

Win8タブのコネクト スタンバイ時にBluetoothやWIFIを自動的に無効にする

Miix2くんはゲーム専用機 この間 Lenovo Miix 2 8 を買いまして、美少女紙芝居ゲーム専用機としてぼちぼち設定していたのですが、Bluetoothオーディオレシーバと接続した後、スリープにするとバッテリをものすごい勢いで消費して、全然スリープじゃなかった…

夏休みの自由研究 「女騎士」 提出しました

まえがき ここ数年ぼちぼちと英単語の暗記に取り組んでいるのですが、暗記カード(紙)やTOEIC対策アプリでの学習に主に効率・自由度などの面で限界を感じたので、よりオープンな暗記用ソフトウェア(SRS; Spaced Repetition learning Systems)を使用すること…

WindowsでProcessBuilderの文字コード周りがどうなるか検証した

外部のプログラムにデータを渡して、その結果を得たい。 標準入出力では問題が起こりそうにないが、コマンドライン引数まわりは怪しく思える。 Windows以外の、システムのデフォルトエンコーディングがUTF-8な環境なら何も問題なくイケそうだが、Windowsでは…

アフィリエイト

http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2303116&pid=882294979 【新品/中古】パソコン(PC)通販ならソフマップ・ドットコム【公式】

210円でiPhone5のケースにストラップを装着する方法

iPhone5を購入して、その足で100円ショップのセリアに寄って液晶保護シートとクリアケースを確保したのが昨日のこと。思いのほかケースの出来がよく、かなり満足なのですが、残念ながらストラップホールがありません。ケースに穴を開けてストラップを通すの…

Kobo Touchで目次画面の現在地が後方にズレる問題の対策

Kobo TouchはどうやらEPUBの目次に全てのページが存在していることを前提としているようで、 metadata.opfのspine内のN番目のitemref要素を開いている = toc.ncxのN番目のnavPoint要素が現在地ねっ! と解釈するようです。目次画面を開いたとき、現在地が後…